このブログについて – 管理人のプロフィール

このブログは、現在フリーランスのデータアナリストとして活動しているsanzo(当ブログの管理人)が、データアナリストのキャリア戦略について発信することを目的としています。

データアナリストになりたい方、キャリアアップ・年収アップしたい方に参考にして頂けると嬉しいです。

書いている人 – sanzoの自己紹介

アラサーの男性。中国の歴史が好きです。趣味は料理。

かんたんな経歴

まったく華々しい経歴ではないです(笑)
普通の大学を卒業して、普通の会社に入社しました。

データ分析に興味を持ってからは、独学で統計学やPython、SQLなどを習得しながら転職活動をしてデータアナリストに。そこから会社で経験を積んで、現在はフリーランスとして活動しています。

sanzoの経歴
  • 関西の大学(経済学専攻)を卒業。
  • 新卒でWeb系企業に就職。Webマーケターとして広告運用やCRMに従事。
  • 社会人5年目で未経験からデータアナリストに転職。IT系の事業会社に入社。
  • その会社で3年間データアナリストとして勤務。マネージャ経験あり。データアナリスト(新卒・中途)の採用も担当し100人以上のデータアナリスト候補者と面接する。
  • 退職してフリーランスに。現在に至ります。様々な企業の分析業務を受託して生計を立てています。

得意な領域

BI系のデータアナリストとして、事業をグロースさせるための分析、インサイトの提供、意思決定のサポート等を行ってきました。採用やチームビルディングにも携わった経験があります。機械学習や統計学に関しても一定の知識と経験を持っています。

このブログで伝えたいこと

データアナリストとしてキャリアアップしていく方法について解説していきます。

具体的には、以下の3つについて記事を書いていきます。

  • 未経験からデータアナリストに転職する方法
  • データアナリストとしてのスキルを磨いて年収を上げる方法
  • 独立してフリーランスとして稼ぐ方法

キャリアアップや年収アップに関しては、具体的には、以下のような記事が参考になります。
ぜひ読んでみてください!

データアナリストのキャリア戦略